追いコン2010 第三章(平成22年3月)
./?%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%B32010%E3%80%80%E7%AC%AC%E4%B8%89%E7%AB%A0%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%9022%E5%B9%B43%E6%9C%88%EF%BC%89追いコン2010 第三章†
追いコン二次会はやるき茶屋で行いました.一次会でかなりのハイペースでお酒を飲んでいた卒業生方&M1陣.特にラミレスと山ノ内君はピーポー後藤さんに対抗して飲むわ飲むわ.大丈夫なのでしょうか….
二次会は一次会の盛り上がりをそのまま持ってきた感じで始まりました.一次会同様,思い思いに飲んだり喋ったりしていました.しばらくご歓談した後に卒業生方からお世話になった先生方にプレゼントが贈られました.杉本先生にはペアのマグカップ,豊田先生にはレバー用の皿,陳先生にはバスケットボール,アウタキットさんにはフットサルボール,Dr.高田さんには大型たこ焼き焼き機が送られました.やはり感謝した人へのプレゼントは重要ですね.
先生方へのプレゼント贈呈が終わった後,M1からM2へ再びプレゼントが贈られました.「忘れられない追いコンにしよう」と思い,今年もやってしまいました,「卒業生にやってもらいたいことくじ引き」.M1が考えた卒業生にやってもらいたいことをくじ引きにし,引いて出たお題をやってもらおうという企画.M1からの無茶振りに快く引き受けてくれた卒業生方に感謝ですね.今回は18枚のクジを用意しました.その中に舞の海関用の土俵入りを一つ用意したのですが,まさか当たらないだろうと思っていたら田邉さん引いちゃったよ.これぞ奇跡.
卒業生方が引き終わってはい終了,とはなりません.M1陣も引きました.カッコイイポーズを引いた橋本さんが得意の体落しで山ノ内君は投げたときはカッコイイというか勇ましかったです.8FM1はこういう事になれていないのか,恥じらいながらやっていましたね.卒業生方に楽しんでもらう為なのだから堂々とやって欲しかったですね.ラスト1枚はB4のモジャ君が引きました.モノマネを引いてやったのはロッキーのよくわからないモノマネ.あんまり面白くなかったけども,その行動力と積極性は良いと思いますよ.
くじ引き後は1F,8Fで集合写真を取り,最後に全体の集合写真を撮りました.これが本当の記念写真となりました.
三次会もありましたが後藤さん,柿沼君,ラミレスは潰れていました.山ノ内君は千鳥足で呂律が回らない状態になっていたり….あれだけハイペースに飲めば潰れますよね.今年は救急車のお世話にならなくて良かったです.
今振り返ると楽しかった思い出が蘇って来ます.伊藤さん,後藤さん,星野さん,田邉さん,柿沼君,一人一人にお世話になり,いろいろ学ばせてもらいました.本当に感謝をしています.皆さんに出会えて良かったと思っています.地盤研一同,皆さんの更なるご活躍ご発展を心より願っております.
ご卒業おめでとうございます,そして,ありがとうございました!!
大はしゃぎの二次会†
添付ファイル:





































































