忘年会(平成21年12月)
./?%E5%BF%98%E5%B9%B4%E4%BC%9A%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%9021%E5%B9%B412%E6%9C%88%EF%BC%89忘年会†
今年も地盤工学研究室の忘年会が行われました.この一年で溜まった労を忘れて楽しみましょう.でも,失敗した事は忘れちゃだめですよ,松本君.
忘年会の一次会場は「福連木」.一次会は終始和やかな雰囲気でした.ラミレス・柿沼ペアがビールを飲むわ飲むわ.次々とビール瓶を開けていき,幹事の稲田君が忙しくビールを注文していました.まあ,師走だしね.
料理は好評でした.サラダから焼き鳥に揚げ物,つみれ鍋で締めはラーメン.鍋はまだ煮立ったないのか,と箸を持って構えている人たちが出るくらいの好評ぶり.時間が経つにつれて酔っている人が出てくる.舞ノ海関がビール瓶のふたを開けようと栓抜きを使うも,使い方を間違えており開けられず,それを見た豊田先生が爆笑して栓抜きの使い方を教える場面が.皆いい感じに出来上がっていました.
特にトラブルも無く一次会は無事に終了.飲み足りない人達で二次会場の「笑々」へと向かいます.
笑々に着き,円卓に座ってすぐに杉本先生がお眠りに・・・.先生を起こしてはいけないと,静かに乾杯.しかしすぐに先生がお目覚めになり再度乾杯.
二次会では山内君のプライベートの話で盛り上がりました.座敷にはカラオケが備え付けてあり,誰かが「山内歌え」と言い,嫌々山内君が歌いだした.しかし,山内君は恥ずかしがって歌わない.そうしたら場の雰囲気が段々と悪くなってきた.そしたら舞ノ海関が「佐藤歌え!」と無茶振り.しょうがないので「ウルトラマン80」を頑張って熱唱.なんとか場の雰囲気を盛り上げるのに成功.佐藤も歌ったんだから山内も歌え,という流れになり,再び山内君にマイクが渡る.しかし、やはり恥ずかしがって歌わず,場の空気がまた悪くなった.見かねた後藤さんが山内君とデュエットすることに.しかし実際歌っているのは後藤さんだけ・・・.
その後田邉さん伊藤さんと次々と歌っていきすごい盛り上がりに.もう皆酔っ払って異様なテンションでした.学生全員が歌い終わると,杉本先生がマイクを手に.まさか先生の美声を聞けるとは思っていませんでした.そして、先生が歌い終わった後に後藤さんが高田さんにも歌ってほしいと振った.高田さんは我等の青春の代名詞「スラムダンク」の主題歌「世界が終わるまでは・・・」を熱唱.皆のテンションが上がりに上がり,場の空気は最高潮に達した.
二次会は異様な盛り上がりで幕を閉じた.山内君は,「ゼネコン行くなら歌えなきゃダメだよ」と杉本先生にダメ出しをされていました.山内君は「友達」とカラオケで練習すればいいよ.
忘年会で皆日々の疲れを忘れることが出来たと思います.忘年会も終わり,今年もあと少し.皆それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう.特にM2の方々はこれからが正念場です.卒業に向け,研究頑張ってください.
忘年会一次会の様子†
忘年会二次会の様子†
添付ファイル:



















































