学長杯ソフトボール大会2013(平成25年9月)
./?%E5%AD%A6%E9%95%B7%E6%9D%AF%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A2013%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B49%E6%9C%88%EF%BC%89学長杯ソフトボール大会 (平成25年9月)†
平成25年9月29日に本校グラウンドで,学長杯ソフトボール大会が開かれました.6月に行われた環境・建設系の系長杯で優勝した地盤研は,系の代表チームとして学長杯に参加しました.
今年度の地盤研のメンバーは野球経験者が7名と例年に比べ多く,守備は安定感抜群,打撃は打ち出すと止まらない打線を組み,試合に臨みました.午前はリーグ戦が行われ,1試合目はチームサイリスターズと戦い,7-2で幸先の良いスタートを切ることができました.2試合目のチームMとの戦いでは,打者一巡となる猛攻で13-0と結果は圧勝.この試合で活躍したのは三塁を守る守備職人の吉崎君,ランナーが塁にいたら必ず打点をあげる櫻井君といったB4のメンバーであり,彼らのおかげで,Bリーグ1位通過となり,決勝トーナメントへ進出しました.
午後から決勝トーナメントが行われ,準決勝はAリーグ2位通過の水圏研究室と対戦し,ここでも打線は爆発し,結果は12-1で勝利を収めることができました.地盤研としては久しぶりの決勝に駒を進め,決勝戦はチームETIGO-1と戦いました.試合途中に省エネ投法M1福田が運動不足・準備不足のため肉離れを起こし,そのままの状態で投手として出場しましたが,連打を浴びて点差が広がる展開に.投手交代し,速球派M2阿部さんが,試合を立て直すも時間制限のため試合は終了.スコアは5-9で敗退,準優勝という結果になりました.采配ミスが原因でこのような結果になったことをお詫びします.本当にスミマセン.
準優勝という惜しい結果にはなりましたが,ソフトボールを通じて地盤研としての一体感が出てきたと思います.悔しい結果をバネに来年も研究室一丸となって頑張りましょう.
準優勝までの道のり†
添付ファイル:






































