片貝ガス田現場見学(平成27年12月)
./?%E7%89%87%E8%B2%9D%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E8%A6%8B%E5%AD%A6%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%9027%E5%B9%B412%E6%9C%88%EF%BC%89片貝ガス田現場見学(平成27年12月)†
12月16日にB3の建設工学セミナーⅠの授業の一環として,現場見学に行きました.今回は,石油資源開発株式会社(JAPEX)さんの片貝ガス田を見学させていただきました.
雨の降る中,一時間という短い時間でしたが,丁寧に教えていただきました.片貝ガス田は1960年より生産が行われており,4000mよりも深い深層まで掘削されているそうです.ガスについては,国内生産の27%を担っているそうです.また,産出した油ガスの分離や不純物の処理の流れ,その後の輸送について図や写真でわかりやすく解説していただきました.後半は実際に施設を見せていただきました.普段見ることができないものを見せていただいて,みんな興奮しているようでした.エネルギー事業や油・ガス田開発に対して理解と興味を深めることができました.
そういえば,僕たちの時は現場見学のレポートが出たけど,今年は無いのかな….
最後に,担当してくださいました長谷川さん,北原さん並びに,片貝ガス田の皆様,お忙しい中見学させていただき,どうもありがとうございました.
見学会の様子†
添付ファイル:











