国土交通省信濃川河川事務所と長岡国道の協力を得て,被害視察会を実施しました.参加者は10名ほどでしたが,マイクロバスを準備いただき,堤防と国道の被害箇所を見学し,詳細な説明をしていただきました.迅速な復旧に努めているというのが印象的でした.
|
|
|
|
|
| 復旧跡 No. 1 |
下流側 No. 2 |
第二床固 No. 3 |
河口 No. 4 |
上流側 No. 5 |
|---|
|
|
|
|
|
| 堤防 No. 6 |
河川敷 No. 7 |
噴砂跡 No. 8 |
噴砂跡 No. 9 |
噴砂跡 No. 10 |
|---|
|
|
|
|
|
| 取水口 No. 11 |
取水口 No. 12 |
取水口 No. 13 |
石積み No. 14 |
噴砂跡 No. 15 |
|---|
|
|
|
|
|
| 切土斜面 No. 16 |
切土斜面 No. 17 |
黒川 No. 18 |
崩落 No. 19 |
崩壊土砂 No. 20 |
|---|
|
|
|
|
|
| 切土斜面 No. 21 |
崩落 No. 22 |
泥岩 No. 23 |
傾斜計 No. 24 |
土嚢 No. 25 |
|---|
|
|
|
|
|
| 路肩部 No. 26 |
段差 No. 27 |
段差 No. 28 |
歩道 No. 29 |
はらみだし No. 30 |
|---|
|
|
|
|
|
| 見学会 No. 31 |
試料 No. 32 |
試料 No. 33 |
試料 No. 34 |
試料 No. 35 |
|---|