学内の業務等が忙しく,調査に出られませんでしたが,地震発生から10日がたち,被害箇所がどのように変化しているかを見るため,調査に出かけました.朝7時から出発準備はしていたものの,土砂降りのため10時まで待機し,小雨になったのを見計らって,調査に出かけました.渋滞もほとんどなく,スムーズに調査できました.
|
|
|
|
|
| 切土 No. 1 |
切土 No. 2 |
家屋被害 No. 3 |
砂地盤 No. 4 |
家屋被害 No. 5 |
|---|
|
|
|
|
| 荒浜駅 No. 6 |
ボックス No. 7 |
ボックス No. 8 |
ボックス No. 9 |
|---|
|
|
|
|
|
| すべり No. 10 |
採取場 No. 11 |
すべり No. 12 |
煙突 No. 13 |
すべり No. 14 |
|---|
|
|
|
|
|
| すべり No. 15 |
道路 No. 16 |
家屋傾き No. 17 |
噴砂跡 No. 18 |
移動 No. 19 |
|---|
|
|
|
|
|
| 亀裂 No. 20 |
移動 No. 21 |
移動 No. 22 |
段差 No. 23 |
はらみだし No. 24 |
|---|
|
|
|
| 噴砂跡 No. 25 |
変形 No. 26 |
変形 No. 27 |
|---|
|
|
|
|
|
| 斜面崩壊 No. 28 |
斜面崩壊 No. 29 |
家屋被害 No. 30 |
伸縮計 No. 31 |
橋梁 No. 32 |
|---|
|
|
| 伸縮計 No. 33 |
表層崩壊 No. 34 |
|---|
|
|
|
|
|
| 斜面崩壊 No. 35 |
斜面崩壊 No. 36 |
滑落崖 No. 37 |
斜面崩壊 No. 38 |
斜面崩壊 No. 39 |
|---|
|
|
|
|
|
| 斜面崩壊 No. 40 |
斜面崩壊 No. 41 |
斜面崩壊 No. 42 |
全景 No. 43 |
擁壁崩壊 No. 44 |
|---|
|
|
|
|
|
| 表層崩壊 No. 45 |
橋脚部 No. 46 |
線路 No. 47 |
巨岩落下 No. 48 |
砂岩 No. 49 |
|---|
|
|
|
|
|
| 表層崩壊 No. 50 |
表層崩壊 No. 51 |
表層崩壊 No. 52 |
トンネル No. 53 |
風化層 No. 54 |
|---|
|
|
|
|
| 流れ盤 No. 55 |
全景 No. 56 |
表層崩壊 No. 57 |
表層崩壊 No. 58 |
|---|
|
| 高速道路 No. 59 |
|---|