マレーシアの大学訪問


マレーシアの Universiti Tecknologi MARA (スペルはこれであっています)に実務訓練に行っている学生の視察に行かないかと話がありました.旅費を出してくれるということだったので飛びついたのですが,ついでに University of MALAYA にも行って,新たに実務訓練先を開拓してくるように命令が下りました.はじめは,本学の機械を卒業した学生が University of MALAYA で勤めているということで安心していたのですが,結局そこには勤めていないことが判明!仕方なく Civil Engineering の主任にメールを出すも返事がなく,出発1週間前に何でも良いから返事をください!と嘆願すると,秘書から訪問してもよいとの返信がありました.まあ,全く知らない人からメールもらっても困りますよね.JABEEの審査が10/2,3と行われ,それが終わった足でそのまま成田へ出発しました.何の準備もしていないし,とんでもない仕事を引き受けることになったと新幹線の中で後悔していました.

1. ホテル (Hotel)

Malaysia101 Malaysia102 Malaysia103 Malaysia104 Malaysia105
ホテル入口
No. 1
ホテル入口
No. 2
ホテルロビー
No. 3
部屋
No. 4
窓から
No. 5
Malaysia106 Malaysia107 Malaysia108 Malaysia109 Malaysia110
窓から
No. 6
窓から
No. 7
アイスリンク
No. 8
部屋
No. 9
窓から
No. 10
  1. シャー・アラムにある Universiti Tecknologi MARA に近い高級リゾートホテルに泊まることにしました.ホテルの入口ですが,なんとここは15階なんですよ.謎はあとで説明します.
  2. 動物たちも迎えてくれます.動きませんけど.
  3. ホテルロビーです.う〜ん,豪華です.
  4. 部屋に入ってみました.うん,満足できますね.ダブルベッドだし寝相の悪い私も大丈夫.
  5. 窓から外を覗いてみると,なんとアミューズメントパークがあるではないですか.以前のスズ鉱山の発掘場所を利用したんですね.これで道路に面したホテル入口は15階になっているんですね.
  6. ここでゆっくりとした時間を過ごしたいですね.
  7. 明日は仕事を忘れて,このプールで泳いでますか.何をしてきたんだと,帰ってきてから大目玉でしょうけど.
  8. ホテルと直結しているショッピングモールを歩いてみました.なっなんと,アイススケートリンクがあります.いや〜,スキー場もあるんじゃないかと探しちゃいましたよ.すべってみたかったけど,次の日,足腰立たなくなるのでやめました.
  9. 次は,クアラルンプール中心街にあるホテルに移動しました.軍資金も少なくなったので,少しランクを落としました.まあ,こんなもんでしょう.ここのホテルエアコン効き過ぎ!調整するところないし.マレーシアでは電車も部屋の中もガンガンに冷やすんですよね.
  10. 窓から見たクアラルンプールの街ですが,あまり良い眺めとは言えませんね.

2. Universiti Tecknologi MARA (UiTM)

Malaysia111 Malaysia112 Malaysia113 Malaysia114 Malaysia115
UiTM
No. 11
打合せ
No. 12
サンプル
No. 13
膨張試験
No. 14
圧密試験
No. 15
Malaysia116 Malaysia117 Malaysia118 Malaysia119 Malaysia120
一軸試験
No. 16
三軸試験
No. 17
土槽
No. 18
繰返し載荷
No. 19
座掘
No. 20
  1. Universiti Tecknologi MARA です.本当に広いんですよね.バスがないと学内を移動できません.
  2. 学術交流協定締結に向けて打合せ中です.結構大変ですね.これも学生のため,仕方ありません.
  3. 設備を見せてもらうことにしました.多くの岩のサンプルがおいてあります.
  4. 岩の膨張試験装置です.
  5. 圧密試験装置が並んでいます.
  6. 一軸試験装置です.パソコンで計測を行っています.
  7. 三軸試験装置です.パソコンで計測を行っています.
  8. 土層で圧密の実験を行っています.
  9. 枕木に繰返し載荷を与えています.結構立派な装置も持っています.
  10. 補強L型鋼の座掘試験を行っています.

3. University of MALAYA

Malaysia121 Malaysia122 Malaysia123 Malaysia124 Malaysia125
打合せ
No. 21
記念撮影
No. 22
土槽
No. 23
引張り試験
No. 24
リングせん断
No. 25
Malaysia126 Malaysia127 Malaysia128 Malaysia129 Malaysia130
土質試験
No. 26
道路試験
No. 27
試験装置と
No. 28
大型載荷試験
No. 29
パソコン
No. 30
  1. さて,今日は University of MALAYA にやってきました.ここは知り合いも全くいないし,どうなる事やら.とりあえず単身で乗り込んで,打合せに挑みました.
  2. 何とか話もまとまり,記念撮影と相成りました.とりあえず宿題を出されましたが,来年度からここにも実務訓練いかれるかもしれませんよ.
  3. 施設を見学させてもらいました.この土槽で,ピート地盤の改良の実験を行っています.
  4. ジオテキスタイル等の引張り試験を行います.
  5. Bromheadタイプのリングせん断試験装置です.マレーシアの大学はかなりイギリスに影響されているのがわかります.
  6. 三軸等の試験装置です.結構そろっていますね.
  7. 道路研究室です.この大学は,道路も研究が盛んですね.
  8. 道路研の試験装置と一緒に記念撮影です.
  9. 大型載荷試験ですが,枕木を載荷しています.
  10. パソコンルームです.学生達も,レポートに取り組んでいます.

4. 食事 (Food)

Malaysia131 Malaysia132 Malaysia133 Malaysia134 Malaysia135
マレー料理
No. 31
マレー料理
No. 32
マレー料理
No. 33
中華料理
No. 34
中華料理
No. 35
  1. マレー料理に挑戦です.少し辛いですが,いけますね.ビールがすすんで,完全に酔っぱらいました.
  2. ホテル内でマレー料理に挑戦です.おいしかったです.
  3. 外でマレー料理に挑戦です.鶏肉をよく食べるんですよね.少し飽きてきたかな?
  4. 肉骨茶(バクテー)です.おいしいのですが,なんと朝ご飯としてこれを食べるんですよね.朝からお腹いっぱいで動けません!鍋の蒸気でレンズが曇っちゃいましたね.
  5. 中国人タクシーの運ちゃんに勧められた屋台の中華料理店です.おいしかったですけど,すごく脂っこかったです.次の日は腹痛で,のたうちまわっていました.

5. 鉄道 (Train)

Malaysia136 Malaysia137 Malaysia138 Malaysia139 Malaysia140
渋滞
No. 36
モノレール
No. 37
モノレール
No. 38
LRT
No. 39
特急電車
No. 40
  1. クアラルンプール市内はこの様に渋滞します.結構きれいな車が多いんですよね.
  2. そこで鉄道等を利用するわけです.モノレールです.2両ほどしかありませんが,カラフルですね.
  3. モノレールの中です.まだ新しいですね.よく冷房が効いています.夜遊びが過ぎて遅くなってしまったので,みんな眠そうです.
  4. LRT(高架電車)の駅です.これもきれいですね.
  5. KLIAエクスプレスの車内です.空港とKLをノンストップで結んでいます.快適です.

6. 観光 (Sightseeing)

Malaysia141 Malaysia142 Malaysia143 Malaysia144 Malaysia145
公園
No. 41
ブルーモスク
No. 42
国会議事堂
No. 43
記念撮影
No. 44
国家記念碑
No. 45
Malaysia146 Malaysia147 Malaysia148 Malaysia149 Malaysia150
KLタワー
No. 46
夜景
No. 47
ツインタワー
No. 48
タイムズスクエア
No. 49
遊園地
No. 50
Malaysia151 Malaysia152 Malaysia153 Malaysia154 Malaysia155
バツゥ洞窟
No. 51
バツゥ洞窟
No. 52
バツゥ洞窟
No. 53
モスク
No. 54
中華街
No. 55
  1. シャー・アラムのレイクガーデンです.こちらの湖や川は少し濁った色をしています.
  2. ブルーモスクです.大きいですね.ちょうどお祈り中で中には入れませんでした.残念.
  3. さて,KL市内に入ってきました.あのビルが国会議事堂だと説明を受けました.
  4. 国家記念碑のところで記念撮影です.
  5. 立派なブロンズ像です.
  6. 真ん中にあるのがKLタワーです.421mの高さを誇ります.
  7. KLタワーからの夜景です.ツインタワーがそびえています.
  8. ツインタワーです.452mの高さを誇ります.入場券売り切れで,残念ながら上には登ることが出来ませんでした.朝早く行かないとだめかもですね.肉骨茶なんか食べずに直行すべきでした.
  9. タイムズスクエアというツインのビルがそびえていました.こちらの人は本当にツインが好きですね.中には遊園地があるという噂が.ビルの中に遊園地?攻めてみることにしました.
  10. おお,確かにビルの中に遊園地が.ビルの中なので冷房が効いていて涼しい.私も遊んでみようとしましたが営業前でした.もう10時だよ!
  11. KL郊外にある,ヒンズー教の聖地で知られるバツゥ洞窟に行ってみました.修繕中ですね.急な階段が見えます.この暑さの中,あれを登るのかな.
  12. ようやく洞窟入口までたどり着きました.息切れしています.運動不足ですね.
  13. 洞窟の中はこうなっています.針を刺している人はいませんね.
  14. マスジットジャメです.白いタマネギ型の屋根をしています.ちょうどお祈りの時間ですごい人でした.
  15. 世界中,どこにでもある中華街です.活気があります.露店がひしめいていました.


RETURN