小新ポンプ場工事現場


新潟市小新で大きな掘削工事が行われているという情報をキャッチ.2002年10月23日,さっそく学生を引き連れて見学に行ってきました.工事概要は以下のとおり.

工 期:平成12年9月29日から平成15年12月25日
発注者:新潟市
施 工:福田,本間,新潟藤田,皆川,五十嵐 特定共同企業体

Koshin101 Koshin102 Koshin103 小新ポンプ場工事現場です.広大な範囲が掘削されています.さっそく下を覗いてみました.がっちり切ばりで支保されていて,下までよく見えません.かなり深そうです.

Koshin104 狭い階段を下り,最下部(31m)へ.上を見上げてみました.深いですね.なんと500mmのH鋼が使われているみたいです.

Koshin105 Koshin106 最下部では忙しそうに作業が行われていました.大勢でどうもおじゃましました.天気が良くなかったのでドロドロになることを覚悟していましたが,砂地盤なので水はけが良いみたいです.水たまりは全くありませんでした.この下はスーパージェット工法で地盤改良されているそうです.

Koshin107 Koshin108 まん中にある円柱の柱がディープウェルです.地上に引き上げられた水からはガスが出ているみたいですね.

Koshin109 Koshin110 Koshin111 TRD工法で施工された壁面が気になります.無理を言って見学用通路をはずれて見せてもらいました.鉛直にH鋼を吊して挿入するみたいですが,若干傾いてしまうそうです.写真のように,下部でH鋼間の幅が大きくなったところは鉄板で補強するんですね.


RETURN