私の専門である土砂災害関係も見ておこうということで,卒業生たちの協力を得て,独自調査を行うことにしました.手探りでの調査でしたが,大学で調査をしているというと,皆さん非常に協力的でした.災害をなくすために,少しでもお役に立てればと思っています.
国道402号の寺泊町,出雲崎町の海岸線に数多くの土砂崩れが発生したようなので,視察に行きました.
寺泊町山田 No. 1 |
落水川 No. 2 |
出雲崎町久田 No. 3 |
雨量通行止看板 No. 4 |
斜面全景 No. 5 |
---|
ここでは,裏山が崩れ,1名亡くなりました.これまで,400年くらい住んでいるが,このような大きな土砂災害はなかったそうです.
民家が被害 No. 6 |
斜面崩壊 No. 7 |
斜面崩壊 No. 8 |
泥岩 No. 9 |
調査 No. 10 |
---|
幻の酒として知られ,人気漫画"夏子の酒"(尾瀬あきら原作)のモデルにもなった三島和島村小島谷の久須美酒造が,今回の豪雨で大きな被害を受けました.立ち入り禁止ということでしたが,なんと直接社長と息子さんより話を伺うことが出来ました.昨日は平山新潟県知事も直々に見えられたそうです.復旧に協力するという約束をしてくださったそうです.この酒造り,山から湧き出る水に頼っているみたいで,非常に気にされていました.崩壊があった後も,無臭の非常にきれいに水が出てきていたそうです.訪問したときは,倒れた杉とかの匂いが混ざるようになってきているということでした.学識経験者の意見も聞いて,この水を守るように斜面対策をしていきたいということでした.
聞き取りによる崩壊の概要は次の通り.
13日夜:山に向かって左側の斜面が崩れて,酒蔵を直撃.
14日夜深夜12時過ぎ:山に向かって右側の斜面が崩れて,酒蔵を直撃.家屋も半壊.泊まり込みで警戒にあったっていたが,みんな休もうとした矢先,バキバキと木が折れる音がしたかと思うやいなや,どっすん,と大きな音がして,斜面崩壊が起こった.この時雨は降っていなかった.
夏子の酒 No. 11 |
長岡和島線 No. 12 |
和島村両高 No. 13 |
和島村両高 No. 14 |
三島町中永 No. 15 |
---|