さて今年もやってきました,計測小屋の雪下ろし.今年の新潟県中越地方は水害,地震,大雪と全く付いていません.私も調査等で疲れて体がボロボロ.学生に出動してもらおうと思いましたが,技官のくまさん(あだ名)曰く,"最近の若い者は使いもんにならん!それに今年は雪が多くてあんな危なかしい所に学生なんか連れていけんぞ."それじゃ私もいけませんよ.だって,私は至って普通の人間,いつもイナゴ,蜂の子,ざざむしを食しているくまさんとは違います!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪山装備 No. 1 |
除雪道 No. 2 |
雪に立つ No. 3 |
かんじき No. 4 |
雪中へ No. 5 |
ズボッ No. 6 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
深雪 No. 7 |
ズボッ No. 8 |
復活 No. 9 |
穴 No. 10 |
薄情者 No. 11 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
到着 No. 12 |
雪山 No. 13 |
雪山 No. 14 |
雪下ろし No. 15 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右側 No. 16 |
左側 No. 17 |
比較 No. 18 |
左側 No. 19 |
切り離し No. 20 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
右側 No. 21 |
切り離し No. 22 |
仕上げ No. 23 |
---|
下山しようと思っていた頃,山の下でパトロールの車が,5時にゲートを閉めるので早く退出してください,とアナウンスしています.あと15分しかないじゃないですか.スキーでもないかぎり無理.そういえば,このあたりの集落は中越地震で避難中でした.車のところに着くと警官が待っていて,こっぴどく怒られてしまいました.その後,くまさんが登場したのですが,くまさんを見た警官はぎょっとして(えっ,何者,くまと思ったのでしょうか?)何も言わないんですよね.くまさんのような風貌,こういう時は得しますね.この後,警官のパトカーに誘導されて集落を出ました.大学に連絡がいっていたら,始末書を書かないといけないかもです(泣).