長岡の四季


1. 長岡の夏 (Summer in Nagaoka)

こちらの人は花火が大好き.夏になるとあちこちで,ドンパチ打ち上がっています.なかでも長岡の大花火は有名です.これを一度見ると他の花火が貧弱に見えてきます.すごい人出で,良い場所を確保するのは大変です.でも心配いりません.炎天下のなか,学生たちが早朝からならんで良い場所を確保してくれるのです.ありがたいですね.

Fireworks101 Fireworks102 Fireworks103 Fireworks104


2. 長岡の秋 (Autumn in Nagaoka)

長岡の秋は,山も近いので紅葉や栗拾いが楽しめます.これが終わると寂しい冬に突入ですから,十分楽しんでおきましょう.

Autumn101 Autumn102 Autumn103 八海山の紅葉です.ロープウェーで登ることが出来るのでいいですね.でも,紅葉シーズンには,関東圏からも観光バスが来て,すごい賑わいです.穴場というわけにはいきません.

Autumn104 柏崎にある松雲山荘のライトアップです.夜も紅葉を楽しめます.


3. 長岡の冬 (Winter in Nagaoka)

長岡の冬は大変ですね.まったく冬眠したいですね.スキーを趣味にしていたんですが,膝を痛めてから,十分に滑れなくなりました.

NagaokaWinter1 クリスマス時の大学の部屋からの眺めです.結構いい眺めでしょう.これからますます雪が深くなってきます.ホワイトクリスマス,ラララー.おっと,時間だ.実験でホワイティ弁を閉めたあとは,ホワイト餃子でも食べましょう.

Impreza101 自宅前に駐車してある愛車が...長岡の冬なんて大嫌いだ!こりゃ,明日の午前中は,車の掘り出しだな.


4. 研究室からの眺め (View from my lab.)

Nagaoka101 春には桜が咲きます.部屋から外を眺めてぼーっと.そっ,そんなことはありません.常に研究にいそしんでいます.何かおもしろく,わくわくするような研究はないかな.

Nagaokan101 Nagaokan102 Nagaokan103 昼間,夕暮れ,夜とそれぞれ雰囲気が変わるんですよね.一人で眺めていてももったいない,みんなにおすそ分け.あそこに見えるは関越自動車道...おっといけない,雑念を取り払わねば.仕事,仕事.


RETURN