イギリスの町


ロンドンの都会ばかりでいると,自然が恋しくなります.でも心配いりません.ちょっと足を延ばせばそこは長岡張りの田舎がいっぱい.それぞれに味があって楽しめます.

1. イングランド その1 (England No.1)

白地に赤の十字,これがイングランドの国旗だ.

Brighton1 Brighton2 Brighton
イギリス最大海辺のリゾート地.アラビア調の何とも不思議なロイヤル・パビリオン.

Cambridge1 Cambridge2 Cambridge
トリニティ・カレッジ(Trinity College).これはニュートンのリンゴの木の末裔でしょうか.キングズ・カレッジ(King's College),迫力があります.

Cambridge
ケンブリッジのケム川にかかる橋シリーズ.まずは最古のクレア橋(Clare Bridge).次は美しいため息の橋(Bridge of Sigh).最後は学術的な数学橋(Mathematical Bridge).ケム川のボート下り,パンティング(Punting)も人気です.

Cambridge3 Cambridge4 Cambridge5 Cambridge6

Kew Gardens
Eden Project
庭園の好きなイギリス人.Eden Projectではでっかい温室を作り,世界の植物を集めています.

KewGardens EdenProject1 EdenProject2

EtonCollege Eton College
名門パブリック・スクールイートン校.映画"炎のランナー"にも出てきました.ここでは,講義を受けるときに燕尾服の着用が義務づけられているとか.私のゼミを受けるときは羽織袴着用にしようかな.

LandsEnd Land's End
やってきました.荒涼とした雰囲気広がる,地の果てランズ・エンド.

LizardPoint1 LizardPoint2 Lizard Point
イギリス最南端のLizardPoint.標識もあります.

MinackTheatre Minack Theatre
海岸沿いのミナック劇場.神秘的な眺めです.

Oxford
学園都市オックスフォード.クライスト・チャーチ(Christ Church),ラドクリフ・カメラ(Radcliffe Camera).見応えありますね.

Oxford1 Oxford2 Oxford3

Penzance Penzance
ロンドンから西へ向かう鉄道路線の終着駅,ペンザンスです.

PulteneyBridge Bath, PulteneyBridge
お風呂の語源,バースのパルトニー橋(Pulteney Bridge).橋の両側に店屋が並んでいますが,渡ってみると橋とは思えません.

StIves St. Ives
芸術の町,聖アイブス.

Stonehenge Stonehenge
これが有名なストーンヘンジ.誰が積んだんでしょうか.

Torquay Torquay
アガサ・クリスティーの故郷,トーキー.


RETURN